プレスリリース
デル サーバとNexentaソフトウェアを組み合わせた
先進ソフトウェア・ディファインド・ストレージ ソリューション
DELL-Nexentaアプライアンス、国内販売開始
DELL & Nexentaによるドライバレベルの検証済構成
ベンダによるサポートでさらなる安心を提供
2014年8月20日
アセンテック株式会社
デル株式会社
アセンテック株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:佐藤 直浩、以下アセンテック)とデル株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:郡 信一郎、以下デル)は、アセンテックがディストリビュータとして提供する、Nexenta Systems,Inc.(ネクセンタ)社 (本社:米 カリフォルニア、以下Nexenta)のソフトウェア・ディファインド・ストレージ製品「NexentaStor」と、デル サーバ「Dell PowerEdge R720ラックサーバ」を組み合わせた先進ソフトウェア・ディファインド・ストレージ ソリューションを、8月20日より販売開始することを発表します。
DELL-Nexentaアプライアンス ソリューションは、高度な信頼性を持つデル サーバと、グローバルで豊富な実績を持つ“ソフトウェア・ディファインド・ストレージのグローバルリーダー”Nexentaを組み合わせた先進ソリューションであり、柔軟性と可用性、管理性に優れたユニファイドストレージを競争力ある価格で提供することを実現しました。1TBあたりわずか6万円代の競争力ある価格設定※となっており、さらに、スナップショット、レプリケーションなどのソフトウェアも追加コストなしで利用可能となっています。
高度なパフォーマンスとコスト優位性を追求し、SANおよびNASプロトコルのサポート、無制限のスナップショットとクローニング、ブロック/ファイルのレプリケーション、インライン重複除外、包括的な管理機能など、ストレージの柔軟性、可用性、管理性を実現するさまざまな機能を提供します。
DELL-Nexentaソリューションは、お客さまのニーズに合わせ、容易にストレージインフラを拡張することが可能です。その高い柔軟性により、追加のソフトウェアライセンスコストを負担することなく、最新のハードウェアにアップグレードが可能であり、拡張を続けるワークロードにも対応可能です。また、DELL-Nexentaソリューションは、パフォーマンス要件に合わせてハードウェアを選択することが可能であり、44〜960TBの物理ストレージ容量を持つさまざまなラインナップを提供可能です。
DELL-Nexentaソリューションは、両社のパートナーシップにより、高度な構成とサイジングが行われ、パフォーマンスと容量が最適化されたソリューションが提供されます。これにより、仮想環境など高いパフォーマンスの要求される環境においても、最適なソリューションを選択することが可能です。また、その柔軟性により、要件の変化に対応し、適切なパフォーマンスへ拡張することも容易です。
DELL-Nexentaソリューションは、高度な管理機能と、データ保護、そして、効率化機能を提供します。インライン型の重複除外と圧縮機能により、重複データを排除し、データ容量を最適化、使用効率を大幅に改善します。また、無制限のスナップショットにより、リカバリ時間と目標リカバリポイントが向上します。
DELL-Nexentaアプライアンス ソリューションは、44TBより960TBまで、さまざまなラインナップを提供いたします。
エンタープライズ企業におけるストレージは現在、爆発的に増え続けており、18ヶ月毎に倍増していると言われています。年平均62%ストレージ増加率に対し、企業のIT予算は年2%の増加に留まっており、多くの企業は、厳しい投資環境のもとで、データの爆発的な増加への対応が要求されています。さらに、さまざまな仮想環境やI/O要求への対応、クラウド環境とのシームレスな連携などの課題解決も要求されています。
こういった環境のもと、コスト効率の高いユニファイドストレージのニーズが高まっており、異種ストレージを効率よく統合可能であり、継続的拡張を前提とした豊富な機能を持つNexentaStorは、市場の要求をより高度に満たす先進ソリューションとなっています。また、容量拡張やシンプロビジョニング、DR対応も容易であり、これらの機能をオープンな技術をベースに提供しています。NexentaStorは、拡大し続ける市場に低価格で対応する真に仮想化されたストレージソリューションであり、運用管理コストを抑えつつ、あらゆるストレージ課題の解決を可能にするソリューションとなっています。
NexentaStorは、エンタープライズクラスにおける従来の専用ハードウェアベースのストレージと比較し、50%以下のコストで同等以上のシステムを実現することが可能です。これに加え、ディスクの追加やプロセッサのアップグレードを実施することにより、容易にシステムの容量拡張やパフォーマンス向上が実現できるので、これらにより70%以上のTCO削減が可能となります。


DELL-Nexentaアプライアンス ソリューションは、高度な信頼性を持つデル サーバと、グローバルで豊富な実績を持つ“ソフトウェア・ディファインド・ストレージのグローバルリーダー”Nexentaを組み合わせた先進ソリューションであり、柔軟性と可用性、管理性に優れたユニファイドストレージを競争力ある価格で提供することを実現しました。1TBあたりわずか6万円代の競争力ある価格設定※となっており、さらに、スナップショット、レプリケーションなどのソフトウェアも追加コストなしで利用可能となっています。
高度なパフォーマンスとコスト優位性を追求し、SANおよびNASプロトコルのサポート、無制限のスナップショットとクローニング、ブロック/ファイルのレプリケーション、インライン重複除外、包括的な管理機能など、ストレージの柔軟性、可用性、管理性を実現するさまざまな機能を提供します。
※ハイキャパシティアーカイブ960TBモデルで5年分の保守費を除いた実質製品標準価格で計算

容易な拡張性
高いパフォーマンス
高い管理性とデータ保護
DELL-Nexentaアプライアンス ソリューションは、44TBより960TBまで、さまざまなラインナップを提供いたします。
DELL-Nexentaアプライアンス ソリューション スペック表
エントリーレベル | ミッドレンジ | ミッドレンジ拡張 | ハイパフォーマンス | ハイパフォーマンス拡張 | ハイキャパシティアーカイブ | |
---|---|---|---|---|---|---|
サーバ | Dell R720 2Uラックマウントサーバ x2ノード(HA) | |||||
プロセッサ | 2 x 4-core 2.5GHz intel Xeon E5-2609V2 | 2 x 4-core 3.3GHz intel Xeon E5-2643 | ||||
DRAM(ARC) | 96GB(12 x 8GB DIMMs) | 256GB(16 x 16GB DIMMs) | ||||
起動ディスク | 2 x 1TB 7.2K RPM SAS 2.5インチ HDD | |||||
PCI-e拡張 |
・1x H710P内蔵RAID(起動ディスク用) ・1x X540 P10GbT +I350 DP1GbT ・2x LSI 9207-8e SAS |
・1x H710P内蔵RAID(起動ディスク用) ・1x X540 DP10GbT +I350 DP1GbT ・4x LSI 9207-8e SAS |
・1x H710P内蔵RAID(起動ディスク用) ・1x X540 DP10GbT ・1x I350 DP1GbT ・4x LSI 9207-8e SAS |
・1x H710P内蔵RAID(起動ディスク用) ・1x X540 DP10GbT ・1x I350 DP1GbT ・1x X520 DP10Gb SFP ・4xLSI 9207-8e SAS |
・1x H710P内蔵RAID(起動ディスク用) ・1x X540 DP10GbT ・1xI350 DP1GbT ・4xLSI 9207-8e SAS |
・1x H710P内蔵RAID(起動ディスク用) ・1x X540 DP10GbT ・1x I350 DP1GbT ・4x LSI 9207-8e SAS |
JBODs | 2xMD1220 | 4xMD1200 | 8xMD1200 | 2xMD3060e | 4xMD3060e | 4xMD3060e |
ハードディスク | 44x1TB 7.2K RPM NL-SAS 2.5インチ |
44x2TB 7.2K RPM NL-SAS6G 3.5インチ |
88x2TB 7.2K RPM NL-SAS6G 3.5インチ |
112x2TB 7.2K RPM NL-SAS6G 3.5インチ |
228x2TB 7.2K RPM NL-SAS6G 3.5インチ |
240x4TB 7.2K RPM NL-SAS6G 3.5インチ |
リードキャッシュ(オプション) | 0-2x400GB SAS MLC |
0-4x400GB SAS MLC |
NA | |||
ライトキャッシュ | 2x200GB SLC | 2xSTEC ZeusRAM | 4xSTEC ZeusRAM | 8xSTEC ZeusRAM | NA |
ストレージシステムの課題とNexentaStorのソリューション
こういった環境のもと、コスト効率の高いユニファイドストレージのニーズが高まっており、異種ストレージを効率よく統合可能であり、継続的拡張を前提とした豊富な機能を持つNexentaStorは、市場の要求をより高度に満たす先進ソリューションとなっています。また、容量拡張やシンプロビジョニング、DR対応も容易であり、これらの機能をオープンな技術をベースに提供しています。NexentaStorは、拡大し続ける市場に低価格で対応する真に仮想化されたストレージソリューションであり、運用管理コストを抑えつつ、あらゆるストレージ課題の解決を可能にするソリューションとなっています。
NexentaStorの機能/特長
- ZFSテクノロジーを採用しSSD/HDDのハイブリッド構成に対応
- スケーラブルな128bitファイルシステム
- ブロック(FC, iSCSI)ファイル(NFS,CIFS, SMB)のユニファイドストレージ
- 単一障害点の無いHAクラスタ構成
- 強力なチェックサムによる優れたデータ保護機能と、Copy-on-writeによるデータ整合性/信頼性
- インラインによる圧縮と重複排除機能
- 業界をリードする最新のソフトウェア・ディファインド・ストレージプラットフォーム
NexentaStor機能概要

アセンテック株式会社について

アセンテック株式会社は、米国を始め各国で高いシェアを誇るDELL Wyse製品の一次代理店です。これと同時に、USBキー一本で簡単シンクライアント化「Resalio Lynx Smart」
、VDI環境における印刷課題を解決する「ThinPrint」等を取り扱い、仮想化インフラの設計、構築も含め、「VDIトータルソリューション」カンパニーとしてお客様に付加価値の高いソリューションを提供しています。また、ストレージ領域においても、Microsoftの『クラウド統合ストレージ』ソリューションStorSimpleなど、さまざまなソリューションを提供し、拡大し続けるストレージ市場にも柔軟に対応しています。
デル株式会社について

デル株式会社は、総合IT企業の米国デル社の日本法人として1993年に国内営業開始。パソコン・タブレットといった端末から、サーバ、ストレージ、ネットワークといったITシステム環境のインフラ、コンサルティングサービス、セキュリティ、ソフトウェアに至るまで様々なITソリューションを提供しています。本社所在地は神奈川県川崎市、ほか東京、大阪、宮崎に事業所があります。社員数は1,800人(2014年2月現在)です。
※本件に掲載する社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
