ホーム > ニュースリリース > プレスリリース 2015年6月10日
プレスリリース

最小サイズのUSBキー型クラウドクライアント新製品
Resalio Lynx 300、500の発表

VDIにおける豊富な実績と技術力をベースにアセンテックが新開発
豊富な実績を誇るResalio Lynxブランドを再構築し、新たな製品体系へ


2015年6月10日
アセンテック株式会社


 本日、アセンテック株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:佐藤 直浩、以下アセンテック)は、最小、最軽量サイズのUSBキー型クラウドクライアントの新製品「Resalio Lynx 300、500」を発表します。この「Resalio Lynx 300、500」に加え、「Resalio Lynx 700」も含め、クラウドクライアント製品の新体系として展開を開始します。
 「Resalio Lynx 300、500」はアセンテックの独自開発製品であり、高いセキュリティレベルと管理機能の高さを誇り、手軽にシンクライアント環境を実現します。このベースには、28,000本を記録した前身製品の出荷実績と、アセンテックのVDI市場における高い技術力があり、それらにより、先進的なデバイスの開発に至りました。
Resalio Lynx

「Resalio Lynx 300、500、700」について

「Resalio Lynx 300、500」は、書換えや消去不可能なCD-ROM型のUSBを採用し、既存のWindows端末に接続することにより、手軽にシンクライアント端末化を実現します。Resalio Lynx 500はこの上位機種であり、強力な管理機能が追加されており、デバイス1本1本に至るまで、高度な管理が可能となります。 また、「Resalio Lynx 700」は、革新的な特定業務向けクラウド専用端末と位置づける製品となります。

Resalio Lynx 300

Resalio Lynx 300は、前身製品となるResalio Lynx Smartを継承。さらにセキュリティを重視し基本機能を充実させ、新たに以下の新機能を搭載した製品を発表いたします。製品の出荷開始は、本日6月10日となります。なお、希望小売価格は13,200円*(税抜)を予定しています。
  • UEFI対応
  • ubuntu14.04/Linuxカーネル3.16対応
※初年度ソフトウェアメンテナンス費用込み

Resalio Lynx 500

Resalio Lynx 500は、Resalio Lynxの上位機種であり、本日新製品として発表するものです。Resalio Lynx 300の基本機能に加え、認証サーバ、ゲートウェイサーバ、管理者メニューを追加しました。これにより、さらにセキュリティレベルおよび管理機能が向上します。
例えば、エンドユーザがデバイス紛失した際、あるいは、エンドユーザの利用を止めたい際に、そのデバイスを無効化することが可能となります。Resalio Lynx 500 には、認証サーバ、ゲートウェイサーバ、管理者メニューなどに対応するためのサーバソフトウェアが添付されます。
Resalio Lynx 500の出荷開始は2015年8月を予定しています。なお、希望小売価格は16,500円*(税抜)を予定しています。

※初年度ソフトウェアメンテナンス費用込み

Resalio Lynx 700

Resalio Lynx 700は、特定業務に特化したクラウド専用の高セキュリティ端末です。自社開発のファームウェアをAtrust社の特殊端末に組み込んだ専用端末であり、アセンテックがこれまで培ったシンクライアント技術を専用端末に結集した、アプリケーション業務を特定するクラウド専用端末の製品ラインとなります。本日、アセンテックは、Resalio Lynx 700の開発意向を表明します。本製品は、年内の出荷を予定しています。

 アセンテックは、このResalio Lynxファミリーについて、初年度20,000本出荷を目標とします。今後、アセンテックは製品開発をさらに強化し、お客様のご要望に合わせ、製品バリエーションを増やして参ります。

Resalio Lynxファミリーの販売について

販売開始時期
Resalio Lynx 300 本日出荷開始
Resalio Lynx 500 2015年8月より出荷開始予定
Resalio Lynx 700 2015年内 出荷開始予定

『先進クラウドクライアント「Resalio Lynx」セミナー』開催

Lynxセミナー
仮想デスクトップ・ソリューションは、高いセキュリティ性や、運用管理負担の低減といった大きなメリットがあるのに加え、昨今ではBCP(Business Conti nuity Plan/事業継続計画)やBYOD(Bring Your Own Device/私有デバイスの業務利用)、場所や利用端末にとらわれない、機動的なワークスタイルへの変革といった側面でも大きな注目を集め 、ますます導入の拡大が進んでいます。
こういった中、最先端のクライアントクラウドが2015年6月10日に発表となりました。それが「Resalio Lynx」です。「Resalio Lynx」は、書換えや消去不可能なCD-ROM型のUSBを採用し、既存のWindows端末に接続することにより、手軽にシンクライアント端末化を実現します。また「Resalio Lynx」の上位モデル「Resalio Lynx 500」は高度な管理機能を有し、デバイス1本1本に至るまで、高度な管理が可能となります。
本セミナーでは、この先進クラウドクライアント「Resalio Lynx」のご紹介を通じ、最先端クラウドクライアントと仮想デスクトップを活用し、いかに次世代のデスクトップ環境を構築し、ビジネスモビリティや在宅勤務などといった領域で活かしていくかについて、詳説します。

ご来場者特典

Resalio Lynxお試しプレゼント実施

Resalio Lynx
今回のResalio Lynx新発表を記念し、セミナーご来場のご希望者限定で、Resalio Lynx 300を一本、無償提供します。Resalio Lynxの利便性をぜひお手元でお試しください。
※別途接続先環境のご準備が必要となります。(環境ご準備ない方はご相談ください)
※補助起動用のCDとマニュアル類のCDも合わせて提供されます。

日時 2015年7月15日(水)14:30-16:30(14:00受付開始)
場所 VDIイノベーションセンター
〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトビル アキバプラザ7F 会場地図
申込み お申し込みはこちらから
定員30名
受講料無料(事前登録制)
主催 アセンテック株式会社

アジェンダ

14:30-15:15 先進クライアントクラウド「Resalio Lynx」が変革する、次世代のデスクトップ
アセンテック株式会社
取締役ソリューション本部長
松浦 崇
先進クライアントクラウド「Resalio Lynx」は、仮想デスクトップとシンクライアントにおける豊富なノウハウを盛り込み、2015年6月10日に新発表されました。その高い利便性と高セキュリティ性により、ビジネスモビリティの向上や在宅勤務などをセキュアに実現する先進ソリューションです。本セッションでは、この「Resalio Lynx」のご紹介を通じ、いかに次世代のデスクトップ環境を構築し、ビジネスモビリティや在宅勤務などといった領域で活かしていくかについて、詳説します。
15:15-15:45 「Resalio Lynx」デモンストレーションご紹介
アセンテック株式会社
先進クライアントクラウド「Resalio Lynx」の利便性は実際にその使用感を目の当たりにして実感します。本セッションではこの「Resalio Lynx」の利用デモンストレーションをご覧いただき、その利便性や利用感をご紹介します。
15:45-16:15 「Resalio Lynx」とともに、デスクトップをさらに進化させる数々の先進ソリューション 〜VDIイノベーションセンターデモンストレーションご紹介
アセンテック株式会社
VDIイノベーションセンター
センター長
多賀 英史
「VDIイノベーションセンター」は、仮想デスクトップソリューションに関わる、ソフトウェア、ハードウェア、セキュリティソリューションなど、さまざまソリューションを一同に集め、実際にデモンストレーションを体験することができる国内初のVDIに特化したショールームです。この時間では、それら多くのデモンストレーションをご体感いただきます。



アセンテック株式会社について

ascentech
アセンテック株式会社は、世界のVDI市場をリードするCitrix社製品および、米国を始め各国で高いシェアを誇るWyse製品の1次代理店です。これと同時に、USBキー1本で簡単シンクライアント化を実現する、アセンテック独自開発の自社ソリューション「Resalio Lynx Smart」、VDI環境における印刷課題を解決する「ThinPrint」を取り扱い、仮想化インフラの設計、構築も含め、「VDIトータルソリューション」カンパニーとしてお客様に付加価値の高いソリューションを提供しています。また、クラウドやストレージ領域においても多くの先進ソリューションを取り扱い、拡大し続けるクラウド/ストレージ市場にも柔軟に対応しています。



<お問合わせ先>
アセンテック株式会社
TEL:03-5298-1552
お問合わせフォーム


※本件に掲載する社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。

ニュースリリース