イベント・セミナー
2月9日(火)
RPAは自分で作る!ニューノーマル時代の業務効率化成功のカギ

昨今、働き方改革を実現するツールとして注目されるRPA(Robotic Process Automation)。
「RPA導入を検討しているが、どう選んだらいいのかわからない」
「導入したものの難しく、結局使いこなせていないと感じる」
「RPA稼働中にPCが占有されることが悩みの種」
上記のようなお困りごとはありませんか?
活用できるRPA、その成功のコツは「業務部門がRPAを自分で作る」ことにあります。
また、テレワークの環境下でRPAを効率よく稼働させるためにはコツがあります。
今回、業務部門とIT部門、双方にメリットのある「自分で作るRPA」を使った、ニューノーマル時代の業務効率化の進め方をご紹介いたします。
是非お気軽にお申し込みください!
「RPA導入を検討しているが、どう選んだらいいのかわからない」
「導入したものの難しく、結局使いこなせていないと感じる」
「RPA稼働中にPCが占有されることが悩みの種」
上記のようなお困りごとはありませんか?
活用できるRPA、その成功のコツは「業務部門がRPAを自分で作る」ことにあります。
また、テレワークの環境下でRPAを効率よく稼働させるためにはコツがあります。
今回、業務部門とIT部門、双方にメリットのある「自分で作るRPA」を使った、ニューノーマル時代の業務効率化の進め方をご紹介いたします。
是非お気軽にお申し込みください!
概要
日時 |
2021年2月9日(火)11:00-12:00 |
場所 |
Webinar アクセス方法はご登録後にご連絡いたします。 |
受講料 | 無料(事前登録制) |
定員 | 100 |
対象 |
・RPA導入を検討している/導入済みの方 ・RPA作成をサポートする/しているIT部門の方 ・RPAの導入・活用に課題をお持ちの方 |
主催 | パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 |
共催 | 株式会社アシリレラ、アセンテック株式会社 |
アジェンダ
11:00-11:20 |
どうする?ニューノーマル時代の「働き方改革」の取り組みについて
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社青木 洋輔
コロナ禍において急速に普及したテレワーク。働き方改革への対応が進んだものの、新しい課題も散見されていることと思います。
本セッションでは、弊社が取り組んでいるテレワーク時代の対応についてご紹介するとともに、RPAの導入課題と解決策のご紹介をさせていただきます。 |
11:20-11:45 |
失敗から学ぶ、RPA拡大のコツ
株式会社アシリレラ大澤 周平
過去3年間でRPAへの社会的な関心が高まり、大企業を中心に急速に導入が進みました。しかし、最近では「RPAは期待外れ」と言った声も多く聞かれるようになりました。
本セッションでは、多数の企業への導入を通じて弊社が培ったRPA導入のコツを、失敗/成功例を交えつつ紹介させていただきます。 |
11:45-12:00 |
RPAに最適なプラットフォーム基盤、リモートPCアレイのご紹介
アセンテック株式会社菊地 芳明
RPAの実行環境として一般的には通常のPCを用意することになりますが、複数の実行環境が必要な場合、PCの台数が増え運用管理の手間がかかります。
本セッションでは、省スペースデスクトップ型筐体に5台のPCを集約したRPAの基盤にぴったりなリモートPCアレイをご紹介させていただきます。 |
※講演内容・プログラムは一部変更になる場合があります。ご了承ください。
※本セミナーのご参加は、お客様、パートナー様に限らせていただきます。
投資関連情報をご提供するセミナーではございませんので、ご了承ください。
※本ソリューション競合企業様のお申込みはお断りする場合がございます。
※本セミナーのご参加は、お客様、パートナー様に限らせていただきます。
投資関連情報をご提供するセミナーではございませんので、ご了承ください。
※本ソリューション競合企業様のお申込みはお断りする場合がございます。
